PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年09月28日

CSSがたおせない 

ブログのテンプレートのCSSを今日もいじってました。
同じところを行ったりきたりしていて全然進みません!
本当は中心ぞろえとか、タイトル画像を付けたいんですが・・・
どうしても上手くいかなくてキーっっ!!ってなります。
こういう風にしたい!っていうのがあるのですが、なかなか簡単にはいきませんね。
もうそろそろ自分でやってもわからないので、(同じところで何日も足踏みしてるので)
プロの方に聞こうと思います・・・。
#LINK とかBODY、#CONTAINERとかが間違ってるとは思うんですが、
どこがどんな風にまちがってるのかが・・・わからない・・・

CSSとっても強いです。ネト上だけじゃなくて本も買おう・・・
あとブログサーバーごとにテンプレートの仕組みが若干違う??んですかね?
いろんな所でテンプレートを見たりしてるんですが、ちょっとづつ違うような・・・・


そういえば週末にカムイ外伝見ました!
松山ケンイチはやっぱりかっこいい!
念願のたい焼きも食べれたので満足です。
  

Posted by なすさん at 03:47Comments(1)

2009年09月24日

投稿できるかな




携帯から初投稿です(^.^)
画像とかちゃんと投稿できるかな…

今日は授業で森林の伐採を見てきました。
筑波山を越えたところに行ったんですが、すっごい山。でした。

久しぶりに緑いっぱいの空気を吸いました。
やっぱり山はいい!

地元に帰りたくなりました。ちなみに地元は宮崎です(*´∇`*)


つくばの風景も楽しみましたよ〜
やっぱりつくばはキレイなところです。


今からミーティングだ!
  

Posted by なすさん at 19:19Comments(0)

2009年09月23日

睡眠時間

昨日もいろいろといじってみました。
簡単な赤いテンプレートを作ってみ(^^)
シンプルすぎて使いにくい&見難いです・・・
テンプレートって結構難しいですね。中々楽しいけど・・・
ちょっとタグまちがうとレイアウトのプレビューすべてが崩れているのが切ない…
marginの使い方とかなんでラインが表示されないの?とかとか
課題山積みです!

ところで今日は凄く寝てしまいました。
正確に言うとお昼寝?を5時間ほど(^^)
いろんなことができませんでしたガックリ。
今からサークルの練習(一年生に教える)に行かなきゃ行けないので
今日は何もできなかった日…だがしかし学校の課題まだやってないという。
昨日のTV占いあたりすぎて切ないです。
早起きできるコツあったら教えて下さい!!!

そういえば昨日志ち乃というお店のどら焼き食べました。
志ち乃のどらやきは有名だそうです。味は、やっぱりおいしかったです!

次は大判焼きかたい焼きが食べたいです。  

Posted by なすさん at 17:12Comments(0)勉強中

2009年09月20日

勉強中

色々BROGテンプレートを見たりしてるところです。
CSSすらまともに理解していないので、結構大変・・・
フェードアウトしないように気をつけないと!!
さてさてシルバーウィークなんですが、のんびり過ごしすぎです私。
寝てる。殆ど寝てる。おきてくれ私の脳味噌・・・!そんな気持ちです。
おいしいもの食べたいけど食べると太る・・・
ジレンマですね。
.................................................................................................
せっかくなので貼っておこう。忘れないように

最低限のアクセシビリティとは。
文字が読みやすく、リンク先のページ内容が安易に想像できる。
画像ファイルに代替テキストを記載し、視覚障害の方が音声で理解できるようにする。
サイトの構成がわかりやすく、サイト内で迷子にならないようなつくりにする。
ページの内容がわかりやすい見出しと文章の設定。
インターネットの通信速度が遅い人にもホームページを閲覧できるようにする。

IDセレクタ
<DIV id="">でIDセレクタは特定の1つの要素に適用さる。
#から記述する。

#title{
width:750px;
background: #FF6600;
height:40px;
line-height:40px;}

→HTMLに反映させるには
<DIV id=title>反映させたい文字など。</DIV>

class(クラス)セレクタ

classセレクタは「.」(ドット)から記述。複数の要素に適用することができる。

.red {
color: red;
font-weight: normal;}

とCSSに記載した場合、

赤い文字で表示させたい文章



子孫セレクタ
子孫セレクタとは、『サイドバーのアクティブリンクだけメインのアクティブリンクの色と変えたい』などという場合に使います。
『○○タグのなかの☆☆タグへの指定』で、使われます。
○○や☆☆はタグだけではなく、IDやClassにも使えます。さらにタグをいくつもつなげることができます。

#foot p{
font-size:9px;
color:#cccccc;
}

とCSSに記載した場合
  
タグ :CSS

Posted by なすさん at 23:48Comments(2)勉強中

2009年09月20日

テスト

テストです。
これから頑張ろう。

ん~タグははれないみたいですね。  

Posted by なすさん at 01:35Comments(0)