PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年09月20日

勉強中

色々BROGテンプレートを見たりしてるところです。
CSSすらまともに理解していないので、結構大変・・・
フェードアウトしないように気をつけないと!!
さてさてシルバーウィークなんですが、のんびり過ごしすぎです私。
寝てる。殆ど寝てる。おきてくれ私の脳味噌・・・!そんな気持ちです。
おいしいもの食べたいけど食べると太る・・・
ジレンマですね。
.................................................................................................
せっかくなので貼っておこう。忘れないように

最低限のアクセシビリティとは。
文字が読みやすく、リンク先のページ内容が安易に想像できる。
画像ファイルに代替テキストを記載し、視覚障害の方が音声で理解できるようにする。
サイトの構成がわかりやすく、サイト内で迷子にならないようなつくりにする。
ページの内容がわかりやすい見出しと文章の設定。
インターネットの通信速度が遅い人にもホームページを閲覧できるようにする。

IDセレクタ
<DIV id="">でIDセレクタは特定の1つの要素に適用さる。
#から記述する。

#title{
width:750px;
background: #FF6600;
height:40px;
line-height:40px;}

→HTMLに反映させるには
<DIV id=title>反映させたい文字など。</DIV>

class(クラス)セレクタ

classセレクタは「.」(ドット)から記述。複数の要素に適用することができる。

.red {
color: red;
font-weight: normal;}

とCSSに記載した場合、

赤い文字で表示させたい文章



子孫セレクタ
子孫セレクタとは、『サイドバーのアクティブリンクだけメインのアクティブリンクの色と変えたい』などという場合に使います。
『○○タグのなかの☆☆タグへの指定』で、使われます。
○○や☆☆はタグだけではなく、IDやClassにも使えます。さらにタグをいくつもつなげることができます。

#foot p{
font-size:9px;
color:#cccccc;
}

とCSSに記載した場合
  
タグ :CSS

Posted by なすさん at 23:48Comments(2)勉強中

2009年09月20日

テスト

テストです。
これから頑張ろう。

ん~タグははれないみたいですね。  

Posted by なすさん at 01:35Comments(0)